2010年01月08日
雑貨&家具@D&TRAVEL CAFE(長野市)
前回に続いてシリーズでレポートしております。
D&TRAVEL CAFEさんの二階にあるのが、ロングライフデザインをコンセプトに集められた様々なデザインの家具や雑貨。
「モノ」自体のデザイン性、普遍性を見直した製品が紹介&販売されています。

いくつものプロジェクトの中のデザインプロジェクト…
その一つである60VISION(ろくまるびじょん)は、1960年代に日本のメーカーが「世界に通用するスタンダードを!」と情熱を込めて製品づくりした時代。
その時代のメイドインジャパンの歴史、文化、技術と、その製品に込められた企業の想いを商品と共に紹介するプロジェクト。
「カリモク60」「ノリタケ60」など12社が参加する、ロングライフな日本のメーカー商品を復刻再販売しています。
「NIPPON VISION」は、日本全国の伝統工芸品、地場産業を「ロングライフ」という視点から選定。
古くから続く定番や技術に加え、現代のエッセンスを取り込んだ活動とその製品を提案していきます。
このような、はっきりしたコンセプトの元に発掘されたお宝のような家具&雑貨は、一つひとつにどこか懐かしさと温もりを感じます。
「大事に長く使いたい」そんなモノが並んでいます。
病院やホテルで使われているような、
シンプルで使い勝手の良いロングライフデザイン製品が
買えるのも、大きな特徴。
見ているだけで楽しいグッズたちです♪
そまた、デザインリサイクルという発想で、
古き良きものを後世に伝えていくべく活動もしています。
中古品のボリュームはこれからもっと増やしていきたいとの
ことなので…これからが楽しみです♪

そして、長野県内の「ロングライフデザイン」にも注目です!
◇長く売り続けているもの
◇コピーではないデザイン
◇その土地らしいもの
◇デザインにその中身が表れているモノ
など、スタッフが自分たちで実際に見て使っておすすめできるものばかりを販売しているのです。
季節によって様々なものを企画販売をしたり、レイアウトや商品の入れ替わりもあるので、何度行っても楽しめるセレクトショップなのです。
さてさて。。このような感じで・・・
最初に想像していたお店とはずいぶん印象が違いました(笑)
おもしろさに良い意味で大きく裏切られた結果となりました♪

「長野は素晴らしい場所だよ。こんなに良い店や良いモノがあるんだ!と発信していける場所になりたい」
というオーナーの言葉に、妙に心の中に落ちるものがありました。
カフェも素敵だし
雑貨&家具のショップも素敵
でも、何よりも素敵なのは、そこに訪れる人をおおらかな受け止め方をしているような懐の広さ。
過ごしたいように過ごせる…そんな感じ(笑)
ちょっとね。。いいですよ(*^_^*)
お友だちとランチもいいけど、読みたい本を片手に一人で過ごすのもよさそう・・そう感じました。
1階のカフェ情報はこちら→D&TRAVEL CAFEレポ
D&TRAVEL CAFE
住 所 長野市南石堂町1317
電 話 026-225-9529
営業時間 11時30分~20時
定 休 日 水曜日
地図はこちら
D&TRAVEL CAFEさんの二階にあるのが、ロングライフデザインをコンセプトに集められた様々なデザインの家具や雑貨。
「モノ」自体のデザイン性、普遍性を見直した製品が紹介&販売されています。

いくつものプロジェクトの中のデザインプロジェクト…
その一つである60VISION(ろくまるびじょん)は、1960年代に日本のメーカーが「世界に通用するスタンダードを!」と情熱を込めて製品づくりした時代。
その時代のメイドインジャパンの歴史、文化、技術と、その製品に込められた企業の想いを商品と共に紹介するプロジェクト。
「カリモク60」「ノリタケ60」など12社が参加する、ロングライフな日本のメーカー商品を復刻再販売しています。
「NIPPON VISION」は、日本全国の伝統工芸品、地場産業を「ロングライフ」という視点から選定。
古くから続く定番や技術に加え、現代のエッセンスを取り込んだ活動とその製品を提案していきます。
このような、はっきりしたコンセプトの元に発掘されたお宝のような家具&雑貨は、一つひとつにどこか懐かしさと温もりを感じます。
「大事に長く使いたい」そんなモノが並んでいます。

シンプルで使い勝手の良いロングライフデザイン製品が
買えるのも、大きな特徴。
見ているだけで楽しいグッズたちです♪
そまた、デザインリサイクルという発想で、
古き良きものを後世に伝えていくべく活動もしています。
中古品のボリュームはこれからもっと増やしていきたいとの
ことなので…これからが楽しみです♪

そして、長野県内の「ロングライフデザイン」にも注目です!
◇長く売り続けているもの
◇コピーではないデザイン
◇その土地らしいもの
◇デザインにその中身が表れているモノ
など、スタッフが自分たちで実際に見て使っておすすめできるものばかりを販売しているのです。
季節によって様々なものを企画販売をしたり、レイアウトや商品の入れ替わりもあるので、何度行っても楽しめるセレクトショップなのです。
さてさて。。このような感じで・・・
最初に想像していたお店とはずいぶん印象が違いました(笑)
おもしろさに良い意味で大きく裏切られた結果となりました♪


「長野は素晴らしい場所だよ。こんなに良い店や良いモノがあるんだ!と発信していける場所になりたい」
というオーナーの言葉に、妙に心の中に落ちるものがありました。
カフェも素敵だし


でも、何よりも素敵なのは、そこに訪れる人をおおらかな受け止め方をしているような懐の広さ。
過ごしたいように過ごせる…そんな感じ(笑)
ちょっとね。。いいですよ(*^_^*)
お友だちとランチもいいけど、読みたい本を片手に一人で過ごすのもよさそう・・そう感じました。
1階のカフェ情報はこちら→D&TRAVEL CAFEレポ
D&TRAVEL CAFE
住 所 長野市南石堂町1317
電 話 026-225-9529
営業時間 11時30分~20時
定 休 日 水曜日
地図はこちら
Posted by ぴあん(大口知子) at 09:30│Comments(0)
│D&DEPARTMENT PROJECT NAGANO