2014年05月26日

自営業の人がHPより先にブログをやるべき3つの理由!

コトバで想いを伝えるお手伝い・・コトバクリエイター&ライティングサポーターの大口です(^^ゞ

私がブログを始めておよそ10年。
ライティングという仕事を始めて15年。

この間、インターネットを中心とした世界が大きく様変わりしました。
今では、ほとんどの家庭でパソコンまたはインターネットにつながる何かしらの機器をお持ちではないでしょうか。
また、携帯電話も、スマートフォンが主流になりつつあり、次に機種変するならスマホに・・と考えている方も少なくないのではないでしょうか。

総務省が出しているデータによると、パソコン普及率は下がり傾向にあるものの保有率は75.8%。
スマートフォンは、23年末の29.3%から一年で49.5%と急速に増加。
タブレット端末も、23年末8.5%だったものが、24年末には15.3%とこちらも急速に保有率が上がっています。


※総務省のデータグラフより抜粋
  (クリックすると大きな画像で見られます)




これらのデータからわかるように、インターネットはもやは、私達の日常生活の中で触れない日はないほど一般家庭に浸透しているのです。
しかし、保有率がこれだけ高く、インターネットの情報を活用している人が増えているにも関わらず、情報発信する側の対応は遅れています。
特に、個人事業主、フリーランスなど最小単位でビジネスを行っている方たちは、なかなか手がつけられずにいる・・というのが現状なのかもしれません。


小さな小売店や自営業者が大手企業に対し、まともに太刀打ちできるわけはありません。
しかし、インターネットの世界では、オリジナリティやクオリティなど様々な「大手企業に勝てる要素」を発信できるのです。
これを使わないのは本当にもったいない。
だから、気付いた人から始めています。

「インターネット?やったほうがいいのはわかっているけど・・・」

「パソコンは、難しそうだから・・・」

「パソコンの前に座っている時間なんてないよ・・・」

「ホームページ作るのって高いし・・・」

こんな声がよく聞こえてきます。
まだまだ、インターネットを活用できている自営業者・フリーランスの人が少ない今だからこそ、1日も早く取り掛かるべきなのです。
そして、そうした方にこそ声を大にして言いたいのは

「ホームページより先にブログを始めるべき!」
ということです。


その一番の理由は、最小限のリスクでインターネットの活用というものがどういうものかわかるからです。
もし、インターネットによる集客や購買につながることが実感できれば、もう「嫌だ、わからない」なんて思わないのです。
楽しくて仕方なくなるのです。
そうなれば、ラッキースパイラルの始まりです。


ホームページより先にブログを始めるべき3つの理由
一番の理由は、ローリスク!
つまり、

1 費用をかけないでインターネットのすごさを実感できること!!


残り2つの理由は  続きを読む

Posted by ぴあん(大口知子) at 21:00Comments(2)ブログを作ろう!日記

2009年04月10日

ブログを作ろう!(1)何を書く?編

ブログ出張講座というものをやっちょります(笑)
個人でも、商用でもOK!立ち上げからフォローまで丁寧にお教えしていま~す♪

ただ、立ち上げるだけではなく、自分にとってどうやって生活に取り入れるか?
それが、メリットかデメリットか・・みたいな。。そんなこともお話しちゃいます(笑)
ブログ出張講座についてはこちらをご覧ください→icon13icon13icon13


というわけで・・
ブログとは」という私の個人的な思いなどを語っちゃって見たいと思います(笑)
バリバリのブロガーさんには役にたたないかもしれませんので~
これから始めようかな~と思っている人、よかったらご覧くださいませ♪
SEOとかの話は出てきません(キッパリ)
どちらかというと、感覚でPCを使うアナログチックな人間です(爆)
ライターという職業柄もありますが・・
「文字」「言葉」「文章」ときには「人間性(?)」
そんなあたりにスポットを当てて書いていますので・・ご了承くださいませ~


まず。
今回は、ブログを作ろう!という基本中の基本からface01

最初に、ブログを立ち上げよう!と思ったら
作業に入る前に考えておいてほしいことがいくつかあります。

diaryコンセプト・・どんなことを書くのか。。だいたいでいいです。なんとなく考えてみてね。

diaryタイトル・・コンセプトに沿って考えるのがGOOD

diaryニックネーム(ハンドルネーム)・・自分の名前になるわけだから好きな名前を♪

他にもありますが、まずこの三つは考えておいたほうがスムーズです。



では、コンセプトの考え方について・・・

いきなり「コンセプト」なんて言われると、ひいちゃうかもしれませんが(笑)
難しいことではありません~icon01

  続きを読む
タグ :ブログ


Posted by ぴあん(大口知子) at 11:00Comments(0)ブログを作ろう!