2016年06月23日

読み手の視点が大事

読み手の視点が大事
先日、コワーキングスペースFABBさんで開催させていただきましたfacebook活用セミナーでは
npo02facebookページの作り方や使い方
npo02facebook広告の出し方
npo02イベントの立て方
npo02グループの活用
などを中心に、参加者の方の疑問に応えながら和気藹々としたセミナーになりました(^^)

中でも・・・
facebookイベントの文章の書き方については
具体例を出しながら、
ここはもっとこうするといい・・
というお話をさせていただいたら
「おぉ〜〜〜!!なるほど〜〜〜〜〜!!」
と言ってもらえて、私もうれしかったです♪

イベントの告知では
どうしても、「発信者が伝えたいこと」を中心に書いてしまうため
読み手の視点が欠落しがち。

見た人が、参加したいと思い、参加ボタンを押してくれるためには
読み手が自分を想像できる書き方
が必要。icon21

ライターという仕事をしていると
そこができるかできないかで
次につながるかどうかが決まる
生命線・・・と言っても過言ではないくらい。


近年は、webの世界での需要が急激に伸びていって
今、ライターがたりないくらいですが・・・
実は、これからまだまだ需要が伸びる気配を感じています。
とはいえ・・
というか・・
だからこそ・・・
これからは、ライターも自分の強みを持っていないと生き残れないと思う。
そういう意味でも、
ただ「言われたことを書ける」ではなく
「結果の出せる書き方」ができないとダメってこと。

私自身もまだまだ日々勉強勉強ですが
これから「書く」仕事をしたい方は、
誰にでもできることではなく
自分だからこそできるというものを見つけるのが良いと思います。

ゆめサポママ@ながの でも
こんなことがやりたい・・
やりたいことは決まっていないけど、何かやりたい・・
そんな、やる気のあるママの応援をします☆
一緒にステップアップいていきましょう〜

ライター応募&ライタースクール生の申し込みは
コトバクリエイトで随時受付中です(^^)



通うのは半日×2Daysのみ!
あとは、自宅でパソコンを使って添削などを受けていただけます。
ライターとしてのノウハウはもちろん、自営業としての請求書の出し方といった基本的な事務仕事も学べます。
在宅ライターを目指して勉強してみませんか。
お申し込みお待ちしています。
ライタースクール詳細・お申し込みはこちら
   ↓
7月生募集中 

※ご不明点は、ブログの「オーナーへメッセージ」よりお気軽にお問い合わせください☆




Posted by ぴあん(大口知子) at 10:23│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。