ブログワンポイント☆検索キーワードを見てみよう♪
ブログ・SNS講座が最近、また人気!?
もっとブログ活用しましょう〜
と、常日頃思っているわたしとしては嬉しい限り(*≧艸≦)
せっかくブログ講座やっているのだから
ちょっとしたワンポイントをブログでも書いていこう・・・
と、思います。
いまさら!?って話ですが(笑)
基本的にナガブロのことが多いですが
アメブロなど他のブログにも共通することもあるので
自分のブログに活かせそうなことから
ぜひ、取り入れてみてくださいねヽ( ̄▽ ̄)ノ
★今日のナガブロワンポイント★
管理画面のサイドに「検索キーワード」という項目があります。
ここは、
Yahoo!やGoogleで検索して
その結果から自分のブログに来た人が、
どんなキーワードで検索してたどり着いたかを
見ることができる部分です。
アクセス解析というほど立派なものではありませんが
十分参考になるので、ぜひ見てみてください(^^)
先月と今月の2ヶ月分しかありませんが
細かい解析は難しくて・・
という方は、まずここだけでも参考にするのはオススメです。
月ごとに検索される内容は違います。
これを1年で見ると、傾向が見えて来ることがあります。
こちらは、わたしのもう一つのブログ。
というより、メインブログ
ほぼグルメライター ぴあんのオススメレシピ集
(※バナーがずれてるのとか、気にしないでくださいww)
こちらですと、アクセスにも季節感が色濃く出ます。
例えば先月は、「おせち」系の検索が上がってきていました。
先月といえば11月。
みなさん、準備早いですね〜
これは、おそらく・・・
web上も、リアル店舗でも、ハロウィンが終わった途端に
クリスマスやお正月仕様になったのが原因だと思います。
特に、おせち料理商戦は、ハロウィン明けには、
かなり熱くなったのではないかと・・・
そんなことから、
おせち料理を今年は作ってみようと思った方が検索して、
わたしのブログに来てくださったのだと思います。
ということは、
実は、おせち料理の紹介は11月からすべきだったのですね〜
とまあ、こんな風に、世間の流れが見えてブログに活かせるわけです。
すっごく難しいアクセス解析をしなくても、
こんな小さなことから取り入れてみると、
ぐんぐん変化していきますので、ぜひ見てみてくださいね(^^)
今日は「検索キーワード」のお話でした(^^)
関連記事